新着情報
3/13(土)、4/10(土)家族信託と生命保険で将来の備えを考える無料セミナー
自分や家族が認知症になったり、介護が必要になるということは、誰にでも起こる可能性があります。そのときに、「不動産・現預金などの財産管理をどうするか?」「お金の準備をどうするか?」を検討してみてはいかがでしょうか。 【第1回】 日時:3月13日(土)10:00~11:30 定員:10組(先着) 会場:仙都会館(仙台市青葉... 続きはこちら≫
2/27(土)開催 三井ホームの不動産活用・賃貸経営セミナー
三井ホームの不動産活用・賃貸経営」セミナー 日 時:2021年2月27日(土)13:00~ (開場は12:30) ※終了後に個別相談もあり 内 容:第1部「相続税対策について」 講師/菅野裕章税理士事務所 代表 菅野裕章 第2部「家族信託について」 講師/司法書士法人あおばの杜 司法書士 高橋英之 第3部「三井ホームに... 続きはこちら≫
【WEB開催】家族信託×介護・認知症セミナーを開催致します
「家族信託×介護・認知症セミナー」と題して認知症・相続の問題が何か、それに対処するためにはどのような方法があるか、 家族信託をいかに活用するか、といった今話題の認知症対策について分かりやすく解説致します! 認知症・相続対策について考え始めたいという方にお勧めしたいセミナーです。 是非、この機会をお見逃しなく! タイトル... 続きはこちら≫
おうちDE終活チャンネル始めました!
2020年5月25日 緊急事態宣言が解除されましたが、新しいスタイルでの生活様式と自粛生活はこれからも続いていくことでしょう。 そこで、こんな状況だからこそ、 自宅で「巣ごもり」の皆さんへ終活に関する情報(生前対策や家族信託)をお届けできたらとの想いで、 「おうちDE終活チャンネル」を始めました。どうぞチ... 続きはこちら≫
家族信託実務ガイドに掲載されました!
私はこうして家族信託に取り組んだ! 1.家族信託との出会い 今から5年程前でしたでしょうか。普段からお付き合いのあるハウスメーカーさんからお声がかかり「面白い勉強会があるからとりあえず来てくれ」と呼ばれ、内容もよくわからずに参加した勉強会で講師としてご登壇されたのが、一般社団法人家族信託普及協会(下記、「協会」という... 続きはこちら≫
【平成31年3月9日(土)開催】相続・家族信託の基本セミナーを開催致します
「相続・家族信託の基本セミナー」と題して認知症・相続の問題が何か、それに対処するためにはどのような方法があるか、 家族信託をいかに活用するか、といった今話題の認知症対策について分かりやすく解説致します! 今回は、相続手続きのプロフェッショナルである税理士と家族信託・生前対策のプロフェッショナルである司法書... 続きはこちら≫
全国賃貸住宅新聞に掲載されました!
【2019年1月7日】専門家の声として全国賃貸住宅新聞に掲載されました! ▼詳細は下記画像をクリック▼ 親子2代で相談に-被相続者不在では発展せず- 「家主の高齢化に不安を感じる管理会社からの相談を受ける機会が増えた」と語るのは 司法書士法人あおばの杜(宮城県仙台市)高橋英之代表司法書士。 管理会社やハウ... 続きはこちら≫